9月になってから、miroomさんで始めた「おちゃ先生の絵日記講座」
空き時間を見つけては楽しく続けています。
3パートあるレッスンのうち1つが終わって、2つめに入りました♪
今日はこの「絵日記講座」と「推しごとLog」の話で~す。
この絵日記講座についてはこちら↓
おちゃ先生の絵日記講座
動画を見るのにケータイは小さくて見にくい!
かといって、PCはキーボードが邪魔!
というわけで、家族にお下がりしてもらったiPadを使っています。
本みたいなテキストは付かないレッスンなので、動画を見て練習しながらポイントをまとめています。
使っているのは、もともと書いているライフログ(日記)用の紙で~す。
これは、コピー用紙にExcelで方眼線を入れたものなのよ。
自分が使いやすいように、A4のペーパーを8分割するレイアウト用に作ってあります。
必要な分だけ、プリンタ出力して使いま~す。
インデックスは、2パート目で使うシールがあまりそうなのでそれを使っちゃった(笑)
まとめたものは、実際にライフログを書くときによく見返すので「ささっと見たい」ので♪
講座では「なるほど、こうやって書くとまとまりやすいのね。」ってコツを教えてもらえるの。
おちゃ先生のように「めっちゃカワイイ」感じにはなかなか書けないのよぉ~。
んでもね、ちょっとアレな仕上がりでも「なんとなくそれっぽく書ける」と嬉しくなります。
それっぽく書けるようになると、別の野望がフツフツと!
この夏、熱狂した思い出もまとめておかなくてわっ!!
推しごとLog用ノート
愛してやまない、大江千里さんのオリジナルグッズ(ノート)で~す。
これは今年の初めに、千里さんご自身が発送までやってくださったレアグッズなのよぉ。
愛犬の「ぴ(ーす)ちゃん」が描かれてて、超カワイイ!
わたくしは「ぴ ちゃんnote」と呼んでいます。
使うのがもったいない気もするのだけど、使わないともっともったいない!と思い
「推しごとLog用ノート」として、千里さんのLive&リリースLogを書いています。
この夏は、Japanツアーがあり大コーフン♥で、参加しました♪
千里さんはすでに米国へ帰国されていますが・・・
「アフタープレゼント」として、来日中のLiveドキュメンタリーやセットリスト(演奏曲順表)をご自身のsnsで更新してくれています。
千里さんのSNS(note)は、こちら
このツアーの中間報はこちら
続報はこちら
んで、推しごとノートに話を戻すと・・・
今まで写真と文字だけだったこのノートに、ちょっとだけイラストも入れてみたりして♪
これは、8/21の青山のページで~す。当日の装備を書いてみました。
(あっ、Tの袖に色を塗り忘れている!)
着たものは、これまた千里さんのオリジナルグッズ「ぴ ちゃんT」なのがミソ。
これを着たくて、合わせるものを決めました♪
他には、持っていって良かったもの。無くても良かったものなんかをメモしています。
これより遡った、白馬(8/20)のセットリストページはこんな感じ
表側でペンをバリバリ使って、裏抜けしちゃったので別の紙(PC出力の方眼紙)に書いて貼っています。
(って、セットリスト見えとらんわ~w)
改めて見ると、どのページも書く時にコーフンしすぎ!!
字も絵も元々アレなのに、練習より乱れまくりぢゃん。
いつもより丁寧に書いているつもりなのに、笑える~。
まぁ、それも含めての「熱狂」なのでアリかと(自分に甘い)
このノートを書いた日のライフログ(マンスリーページ)はこんな感じになります。
おちゃ先生のキットに入っていた「日記用フレーム」を重ねて写真を撮りました。
タイトルリボンがあったので、コレは写真の上からPCで文字入れしています。
文字をカーブさせるのがメンドウで、雑でごめんよ~。
ライフログはこのマンスリーの他に、
プリンタ出力の方眼紙を使った「デイリーページ」があるので、マンスリーの1コマの中に書き切れないことを書いておきます。
基本的にこっちは「日記」なので、毎日欠かさずあれこれと書いています。
んで、スポットになる「推しごとLog」は、このライフログや千里さんのSNSを見直しながらまとめていきます。
まとめ
がんばれば自分でもできるかも?と、始めたもの。
大好きなおちゃさんの絵日記講座♪
やっぱり、先生みたいに上手にはスグ書けなくて、仕上がりはちょっとアレな感じです。
でもね~、先生も「楽しむことがいちばん大切。続けていれば、上手になる」って、おっしゃっているし、何と言っても楽しい~。
たくさんのお道具を用意しなくてもOKなところも気に入っています。
絵日記講座は全体の1/3位
推しごとノートは、1/5位の進行具合なのよ。
焦らず、ゆっくりと楽しみたいな~と思っています。
そんなこんなで、カードはまだしばらくお休みになりそうです。ゴメンね。
どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
以前の作品は、ピンタレストから見るのが便利♪
こちら↓のバナーからどうぞ
ピンタレストから作品を探す方法はこちら
最近の作品一覧を見るなら、直接クラフトワークへどうぞ、サンプル&使用品をまとめています。
クラフトワークのページはこちらから