気軽に作れて使う機会の多いタグは、とっても便利♪
ちょっとプレゼントする時、お借りしたものをお返しする時など、手作りのタグを添えるとすごぉ~く喜んでもらえます。
わたくしも数をいちばん作るのはタグで、作り方を載せているクラフトワークでもタグは大人気です。
クラフトワークのタグ一覧はこちら
新しい年間カタログでは、このタグ作りにぴったりなバンドルがあるんですよ。
今日はこのバンドルをご紹介しますね。
ディライトフル・ディ・バンドル
カタログに掲載の公式作品はこんなのです。
(年間カタログP34掲載)
このサンプルはディライトフル・ディのスタンプの他に、ダイやタグのペーパーセットを使っています。
わたくしのおすすめはやっぱり、スタンプとパンチのバンドルなので、バンドルを中心に♪
ディライトフル・ディ・バンドル
単品で購入するより10% OFFでお得なバンドルはやっぱり手に入れておきたいものです。
バンドルはこんなのよ。
オンラインストアの説明はこちら↓(製品名をクリックでオンラインストアへ)
ディライトフル・ディ・バンドル151114
組み合わせて使えるようにデザインされたパンチとスタンプです。
バンドルの10% OFFはやっぱり魅力なので、わたくしは迷わずバンドルで手に入れました。
ディライトフル・タグトッパーパンチ
ディライトフル・タグトッパーパンチ149518
タグ上部のシェイプとコード穴がいっぺんに開けられちゃいます。
パンチに入れられる幅が最大2インチなので、まずはペーパーを2インチ幅にカット。
好きな長さにしたら、上部をパンチするだけでOK!カンタンに好きなペーパーで、ダグのベースが作れます。
タグ用パンチといえば、いままでの定番はこのタグトッパーパンチでしたね。
これね。
スカロップ・タグトッパーパンチ133324
この子も引き続き販売されていて、同じように使えます。
しか~し、新しい「ディライトフル・タグトッパーパンチ」は、最大幅の2インチ以外にも1.5インチ、1インチとペーパーを入れる時のガイドがつきました。
おなじみ、トリプル・バナーパンチを思い出していただくといいかな?
これね。
トリプル・バナーパンチ138292
上部のシェイプも、幅を変えた時に目安にしやすいように入っているので、今までより幅違いのタグを作るのが楽になりますよ。
さらに、コード穴が少し小さくなりました。
ほどけやすいリボンや細いコードを使う時は、新しい「ディライトフル」の方が抜けにくくていいみたいです。
小さい穴だと通らない堅めのリボンやふんわりしたリボンを潰さずに通したい時は従来の「スカロップ」を使うといいと思います。
上手に使い分けていただけると嬉しいです。
ディライトフル・ディ・スタンプセット
わすれてはいけない、コーディネイトスタンプもご紹介しておきますね。
スタンプイメージ
ディライトフル・ディ・スタンプセット149466
重ね押しをしやすい透明なフォトポリマー製のスタンプです。
パンチで作るタグの幅にぴったり入るようにデザインされているので、とっても使いやすいです。
- お誕生日
- お祝い
- 手作りのお菓子
- ちょっとしたギフト
など、タグを使いたいシーンに合わせたセンチメント(文字)とあしらいに使える小さな絵柄がセットになっています。
宛名を書くのに便利な「TO: FROM:」が入っているのも嬉しいです♥
参考作品
わたくしはこのバンドルを使ってこんなタグを作ってみましたよ。
ペレニアルエッセンスのDSP(デザイナーシリーズ・ペーパー=柄紙)とデニムのリボンを組み合わせてみました。
ややカジュアルなスタンプとリボンに、大人っぽくエレガントなペーパーを合わせたのがミソです。
同じもので、ペーパーとスタンプのレイアウトを変えたのがこちら
販売終了品の「フロスデッド・フローラル」のペーパーとリボンを合わせています。
クセがなく合わせやすいスタンプなので、ちょっと残ったペーパーでも組み合わせしやすいの~。
タグはたくさん使うものなので、少しずつ残してしまったペーパーも上手に使ってもらえたら嬉しいです。
・・・でも、ペーパーをカットするのがメンドウ!って方もいらっしゃいますよね。
そんなあなたには、組み合わせて使えるペーパーセットがありますよ。
タグ&モア・アクセサリーキット
タグ&モア・アクセサリーキット149652
タグ作りに必要なペーパーとラベル、コードやクリップ、ワシテープがセットされたキットです。
このキットがあればペーパーをカットする準備ナシで、スグにかわいいタグが作れます。
ディライトフル・ディ・タグ
タグのキットは、ビギナーズカタログにも掲載されていますよ。
ビギナーズカタログP6掲載
ビギナーズカタログでは、スタンプやインク、タグのキットだけでなく、
ギフトボックスや接着剤など、タグを飾ったラッピングに必要なものが一度に見られます。
カタログやオンラインストアを見ても「何が必要かわからない」という場合でも、カンタンに必要なものを揃えられるのが一番の利点です。
ディライトフル・ディ・タグのラインナップ(オンラインストア)はこちら
必要なものがすべてセットになった一括購入はこれ↓
ディライトフル・ディ・タグ(一括購入)152864
このタグのキットや一括購入を使うと準備の手間を省略できて、スグにかわいいタグが作り始められます♪
スタンピンアップから、使い方・作り方の動画が出ているので転載しておきますね。
ディライトフル・ディ・タグ 製品紹介 作り方・使い方動画
「使い方」に掲載しているものと同じです。
設定をクリックすると日本語字幕が選択できます。
※音が出ます
ね。カンタンにできそうだと思いませんか?
オリジナルの組み合わせを考えても
トータルでコーディネイトされたキットを上手に利用しても
手作りする楽しさと贈る楽しみは、同じくらい大きくて楽しいものです。
ぜひあなたも、ステキな手作りタグで大切な方を笑顔にしてあげて下さいね。
「ディライトフル・ディ」関連記事(作品の作り方など)一覧はこちら
※本文内、Colorful life.のロゴが無い画像は、Stampin’ Up!の公式画像です。
以前の作品は、ピンタレストから見るのが便利♪こちら↓のバナーからどうぞ
ピンタレストから作品を探す方法はこちら
最近の作品一覧を見るなら、直接クラフトワークへどうぞ
クラフトワークのページはこちらから
製品についてのご質問があれば、お問合せフォームから、お気軽にお問い合わせ下さい。
現在ご購入いただける製品のカタログはこちらから↓
カタログ一覧ページ
今すぐお買い物をしたいあなたは
こちら↓のバナーから
お買い物の仕方はこちらから
(入力するとお買い物プレゼントがもらえる 最新のコーディネーターコードもお買い物仕方から)
スタンピンアップのキャンペーン
今月は5,000円のお買い物ごとに500円のクーポンコードがもらえる「ボーナスディズ」
7月末までなので、お見逃し無く!
ボーナスディズについてはこちらから
お得なキャンペーン情報一覧はこちらから
Colorful life.限定のキャンペーン
7月プレゼントは「レースリボン&ブレンズ」です。
使いやすいおすすめの製品♪
7月プレゼントについてはこちらから
お買い物プレゼント一覧はこちらから
まずは試しに使ってみたい!という方は、体験クラスへどうぞ♪
8月クラスを募集中です。
8月クラス「マリンテイストのカードセット」はこちらから
体験クラス一覧はこちらから
わたしもデモンストレーターになりたい!というあなたへ
こちらからお気軽にお問い合わせください。
ご希望の内容を確認し、ご案内のメールを差し上げます。
製品についてのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪