スタンピンアップでは、セラブレーションと同時に、デモンストレーター登録キャンペーンが行われています。
3/31までにご登録の方には、ステキなプレゼントがあるのね。
このデモンストレーターキャンペーン中に
Stamp life.でも、新たなデモンストレーターさんをお迎えしました♪
Stamp life.っていうのは、Colorful life.がデモンストレーター登録をお手伝いした方のグループ(チーム)です。
登録後のご相談ごとなど、これから一緒に活動する仲間になりま~す。
ようこその気持ちを込めて作ったカード、メインにはコーディネイト製品のペーパーを使いました。
コーディネイト製品についてはこちら↓
【2/4~3/31まで・PDFチラシ有】ミニカタログ&セラブレーション プレゼント品のコーディネイトアイテムが販売されます
あしらいにちょっと足したのは、セラブレーション品のソートフル・ブルームです。
ソートフル・ブルームのレビューはこちら↓
新デモンストレーターさんへ贈る、ようこそのカード
かわいらしいイメージの方なので、カードもかわいらしく♥
新しいことをはじめるのにぴったりな春、希望にあふれる雰囲気にしたいなと思いながら作りました。
コーディネイト製品のペーパー「プリーズド・アズ・パンチ」をメインにして、ハートのパンチで抜いたモチーフを飾ったの。
同柄のスタンプ「ソートフル・ブルーム」も合わせて賑やかに♪
センチメント(文字)はデモンストレーター限定で販売されたものを使っています。
残念ながらこのスタンプは終了しちゃったのね。
他のセンチメントを使って、別の用途に使えるカードにアレンジしてもいいかなって思います。
センチメントのラベルはダイで抜いていますが、パンチで抜いたものやトリマーで四角くカットしたものを使っても良さそうです。
お手持ちのものでアレンジしていただけると嬉しいです。
メイキングポイント
メイキングポイントは、左上の細い長いスタンプの部分かな?
細い長いスタンプは、手で持ってクリアブロックに貼ろうと思うと曲がってしまって上手くいかないのよね。
その場合は、スタンプの印面を下にして平らなところに置くの。
スタンプのカタチを真っ直ぐに整えた後、上からクリアブロックをかぶせると真っ直ぐに貼り付けられます。
スタンプが違うけどこんな感じね。
もうちょっと詳しくはこちら↓をどうぞ
後はカットしておいたペーパー、作ったパーツをレイアウトして貼り付けていきます。
貼り付けは、ラベルと小花がディメンショナル、その他はボンドです。
そうそう、二重になっている小花の外側はスタンプ・オフ(捨て捺し)して淡い色で、内側はそのままスタンプしたのよ。
こうすれば、1つのインクで2色の濃淡グラデーションでスタンプ出来ます。
スタンプ・オフについてはこちらから
ペーパーのカット寸法、作り方の手順は「作り方」に書いておきますので、参考になさってくださいね。
使ったアイテム
※製品名をクリック→オンラインストアへリンク(気になるものがカンタンに探せます)
- ペーパー
・カード台紙、ラベル台紙
A4カードストックパック・サトル147000 から、バーミーブルー(水色)
単色パック
A4カードストック・バーミーブルー147007
・スタンプするペーパー
A4カードストック・ウィスパーホワイト106549
・飾りのペーパー
デザイナーシリーズ・ペーパー・プリーズド・アズ・パンチ153558
・封筒
C6エンベロップ・ベリーバニラ106589
- インク
・使ったのはこの1色
小花の外側は、スタンプ・オフして淡い色で捺します
クラッシックstampin’ Pad・バーミーブルー147105
- スタンプ
・お買い物でもらえちゃうかわいいスタンプ
ソートフル・ブルーム・スタンプセット152290
スタンプイメージ
・センチメント(文字)のスタンプは終了品です。ゴメンね。
149733:スタンピング・ユア・ウェイ トゥ・ザ・トップ
※お手持ちの無い方は他のお好きなスタンプで代用なさってくださいな。 - パンチ
・DSPのハート柄がぴったり抜けるパンチ、2個セット
スカロップ(なみなみの方)を使っています
パンチパック・ハート151292
・お買い物でもらえるスタンプとお揃いのパンチ
スモール・ブルーム・パンチ152316
- ダイ&ダイカットマシン
・ラベル作りに便利なダイ
サイズ違いがたくさん入っています
レイヤリング・オーバル・ダイ151771
・ダイカットマシン
複雑なカットもカンタンに出来るスグレモノ
すでに販売終了ですが、わたくしはまだまだ使います
Big Shot・ダイカットマシン143263
※スタンピンアップでのダイカットマシン(およびシジックスのアクセサリー)販売は終了しています。
ダイカットマシンのご購入をお考えの方は、新製品の登場を楽しみにお待ち下さい。 - その他
・トリマーがあるとペーパーのカットがラクチン(ハサミやカッターで代用可能)
スコアライン(折り線)もカンタンに入れられます
待望の新トリマーが販売開始となりました
ペーパートリマー152392
・カードを立体的に仕上げたい時に、厚みのある両面テープ
大きなところは普通サイズ
Stampin’ Dimensionals104430
小さなところはミニサイズが便利
Mini Stampin’ Dimensionals144108
・紙用接着剤
お手持ちのものでOK、お手持ちが無ければこちらをどうぞ
マルチパーポス・リキッドグルー110755
作り方
- ペーパーのカット
・バーミーブルー:カード台紙
幅7インチ × 長さ5インチ(約 17.8cm × 12.7cm)
※中央にスコアライン(折り線)を入れて2つ折り、横にして使う
※端紙でラベル台紙をダイカット
※同じく端紙にお花をスタンプしてパンチで抜く
・ベリーバニラ:ラベル
※センチメントが入る大きさのダイでカット
※端紙にお花をスタンプしてパンチで抜く
・DSP:飾りのペーパー
花柄:幅4.75インチ × 高さ2インチ(約12cm × 5.1cm)
ハート柄:スカロップのハートパンチで抜く - スタンプ
①. カード台紙の表紙、左上に細長いスタンプ
②. ダイで抜いたラベルにスタンプ
③. 小花をスタンプ → パンチで抜く - ラベルの組み立て
ラベル台紙にスタンプしたラベルをボンド付け
お花を1輪ボンド付け - カードの組み立て
①. 飾りのDSPをカード台紙にボンド付け
②. バランスを見ながら、パンチで抜いたハートをボンド付け
③.ラベルをディメンショナルで貼る
④. 余白にパンチで抜いた小花をディメンショナルで貼る - 完成♪
小花の数やスタンプの組み合わせはお好みでどうぞ!
まとめ
かわいらしく華やかなペーパーをメインに使うと、手間をたくさんかけなくても
スグにかわいらしいカードが出来ちゃいます。
そのペーパーも、スタンプとコーディネイトされていたり
パンチで抜けたりすると、さらに使い勝手がいいですよね。
今日ご紹介のカードは、トータルでコーディネイトされている「スタンピンアップの魅力」が存分に楽しめる作品です。
センチメントのラベルをパンチやカットしたペーパーにチェンジすれば、もっとカンタンでダイカットマシンが不要です。
スタンプするセンチメントを他のものに変えれば、いろんな用途のカードにアレンジしやすいデザインです。
あなたも贈りたい方に合わせてアレンジをして、作ってみてください♪
※本文内、Colorful life.のロゴが無い画像は、Stampin’ Up!の公式画像です。
どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
以前の作品は、ピンタレストから見るのが便利♪
こちら↓のバナーからどうぞ
ピンタレストから作品を探す方法はこちら
最近の作品一覧を見るなら、直接クラフトワークへどうぞ、サンプル&使用製品をまとめています。
クラフトワークのページはこちらから
作ったカードを送ってみませんか?
Colorful life.では「ほっこり大作戦」にご参加の方へ手作りカードをプレゼントします。
製品についてのご質問があれば、お問合せフォームから、お気軽にお問い合わせ下さい。
現在ご購入いただける製品のカタログはこちらから↓
カタログ一覧ページ
今すぐお買い物をしたいあなたは
こちら↓のバナーから
お買い物の仕方はこちらから
(入力するとお買い物ポイントがもらえる 最新のコーディネーターコードもお買い物仕方から)
春夏品のミニカタログ掲載品の販売中♪
PDF版のカタログはこちら↓から
5,000円、10,000円のお買い物ごとにプレゼントがもらえちゃう「セラブレーション リリース2」がスタート!
オンラインストアご利用時のお買い物プレゼントは、ポイントを貯めてもらえます♪
詳しくはこちら↓から
—
まずは試しに使ってみたい!という方は、体験クラスへどうぞ♪
4月クラスのお申し込みを開始しました。
4/16(木)渋谷クラス
4/19(日)立川立飛クラス
わたしもデモンストレーターになりたい!というあなたへ
こちらからお気軽にお問い合わせください。
ご案内のメールを差し上げ、ご了承いただければ詳しい資料をお渡しします。
製品についてのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪