Colorful life. お家で楽しむスタンプ・クラフト

Colorful life. お家で楽しむスタンプ・クラフト

【カンタン・ダイカット(パンチ代用可)】ちょこっと色塗りで、晩夏のひまわりカード

待ちに待った秋冬カタログの販売が始まりました♪
今日ご紹介するのは、秋冬カタログP28に掲載の単品スタンプ「メニーブレッシングス」を使ったカードです。

カタログに掲載されている公式のサンプルはこんなの。

夏の終わりの今頃から、クリスマスまで・・・
さらに飾り罫や葉っぱのゲートはクリスマスが終わっても、ずっ~と使えるデザインです。

日本では夏のイメージが強いひまわりですが、スタンピンアップのふるさとアメリカでは秋のイメージなんですって!
夏の終わりから本格的な秋が始まるまで日本はまだまだ暑いので、ちょっと渋めの色で、晩夏のカードを作るといいかなって思います。

秋冬カタログPDFはこちら
「メニーブレッシングス」のレビューはこちら

今日ご紹介するミニカードは、色塗りするところ・しないところを分けて、なるべくカンタンに作れるように考えました。
塗る面積が狭いので、色塗りはじめてさん・練習中さんでもキレイに仕上げられると思います。
敷居が高く感じる色塗りも、やってみると思うよりもカンタン♪
その上、印刷やスタンプとはひと味違う雰囲気が出てきます。ぜひ、チャレンジしてみて下さいね。

ちょこっと色塗りで、晩夏のひまわりカード

Colorful life.では定番の3.5インチ角のミニカードです。
ナチュラルな「クランブルケーキ」を台紙に、黄色のDSPをはさみ、ラベル・ラベル台紙をポイントにしています。

サンプルでは、ラベルとラベル台紙を「レイヤリングサークルダイ」で抜いています。
ダイカットマシンをお持ちでない方は、スタンプが入る大きさのパンチで代用してもいいと思います。
焦げ茶のラベル台紙は省略してもいいかな?
だだし、ラベル台紙を省略してしまうとラベルが馴染みすぎてしまうかも?
その場合は、インキングをするとフチが際立って締まってきます。カンタンにできるので試してみて下さいね。
「カンタンインキング」のやり方はこちら

メイキングポイント

メイキングポイントの一つめは、DSP(デザイナーシリーズペーパー=柄紙)の選び方です。
DSPに直接スタンプする事で「色塗りする部分」を少なくしています。
なので、この場合は「スタンプのイメージに合った色のDSPを選ぶ」ことが一番大切なの。
さらに直接スタンプする事を考えると「控えめな柄」がいいですよ。
インパクトのある柄を選ぶと、DSPのもようとスタンプがケンカしてしまいあんまり映えませんので、慎重に選んで下さいね。

もう一つのメイキングポイントは、カラーリングツールの選び方・使い方かな?
小さな色塗りは、力を入れなくてもしっかりと色がのるマーカー類が便利です。
サンプルは「ブレンズ(アルコールマーカー)」を使っていますが、
色数が豊富でリーズナブルな「Writeマーカー(水性マーカー)」を使ってもいいと思います。

色塗り部分のアップはこんな感じ(クリックで拡大)
多少はみ出してもそれっぽく見えるので大丈夫です。

マーカーで小さなものを塗る時は、点々と色を置くように塗ると上手に塗れます。
今回はブレンズもWriteマーカーも、筆型の「ブラッシュ側」を使うといいですよ。
「スタンピンブレンズ」の使い方公式動画はこちら

ウォーターカラー(水彩色鉛筆)を使う場合は、鉛筆を立てて持ち、気持ち強めに塗るのが上手に見えるコツです。
細かい部分なので、芯はとがらせておいた方がいいですね。
水を付けると色が薄くなってしまうので、今回は水を付けずに仕上げます。

色塗りツールの比較はこちらも参考にどうぞ
※リンク先記事を書いた時点より、ブレンズの色数が増え、Writeマーカーのセット数が変更になりました。

カラーリングツールの最新のラインナップは、オンラインストアからどうぞ
スタンピンブレンズ(オンラインストア)
Writeマーカー(オンラインストア)
ウォーターカラーペンシル141709

使ったアイテム

※製品名をクリック→オンラインストアへリンク(気になるものがカンタンに探せます)

  1. ペーパー
    ラベル
    A4カードストック・ベリーバニラ106550
    DSP
    デザイナーシリーズ・ペーパー・カントリーレーン147804
    カード台紙・ラベル台紙
    A4カードストック・ニュートラル146999  から、クランブルケーキ(濃いベージュ)、アーリーエスプレッソ(焦げ茶)
    ※どちらもよく使う色なので、わたくしは単色パックから使っています。
    単色パック
    A4カードストック・クランブルケーキ121685
    A4カードストック・アーリーエスプレッソ121686
  2. インク
    ラベル用
    クラッシックstampin’ Pad・ソフトスウェード147115
    DSP用(ちょっと濃いめの色でスタンプするのがミソ)
    クラッシックstampin’ Pad・アーリーエスプレッソ147114
  3. スタンプ
    メニーブレッシングス・スタンプセット147775
    スタンプイメージ
  4. ダイ&ダイカットマシン
    円が抜けるダイがたくさん入ってパンチよりお得
    Framelitsダイ・レイヤリング・サークル151770
    Big Shot・ダイカットマシン149653
  5. カラーリングツール
    ※「ブレンズ」は各色に、ダーク・ライトと、ダークとライトがセットになった「コンボパック」があります。
    下記では、実際に使った色をご紹介しています。スタンピンブレンズ全色はこちら
    ひまわりの花弁
    Stampin’ Blendsマーカー・パイナップルパンチ・ライト147029
    Stampin’ Blendsマーカー・ダフォディル・ディライト・ダーク144585
    花芯
    Stampin’ Blendsマーカー・クランブルケーキ・ダーク144581
    葉っぱ
    Stampin’ Blendsマーカー・グラニー・アップルグリーン・ライト146876
    Stampin’ Blendsマーカー・オールドオリーブ・ライト144574
    花器
    Stampin’ Blendsマーカー・ソフト・シー・フォーム・ライト148059
  6. エンベリ(エンベリッシュメント=飾り)
    ファセットジェム  ゴールド144141
    アルティザンパール・シェア・ホワット・ユー・ラブ146927
    ごめんなさい、こちらは終了品
    ゴールド・グリッターフレーク146816
    代替えはこちらを糸から外すとgood
    ミニセクイントリム・ゴールド144128
  7. その他
    ・トリマーがあるとインチサイズのカットも楽々(ハサミやカッターで代用可能)
    Stampinʼ トリマー(Cm表示)152392
    ・カードを立体的に仕上げたい時に、厚みのある両面テープ
    大きなところは普通サイズ
    Stampin’ Dimensionals104430
    小さなところはミニサイズが便利
    Mini Stampin’ Dimensionals144108
    ・紙用接着剤
    お手持ちのものでOK、お手持ちが無ければこちらをどうぞ
    マルチパーポス・リキッドグルー110755

作り方

  1. ペーパーをカットする
    ①. クランブルケーキ(濃いベージュ):カード台紙
     3.5インチ四方(約8.9cm四方)
    ②. DSP:
      3インチ四方(約7.6cm四方)
    ③. ベリーバニラ(アイボリー):ラベル
      ダイカットマシンに入る大きさに荒断ち
    ④. アーリーエスプレッソ(焦げ茶):ラベル台紙
      ダイカットマシンに入る大きさに荒断ち
  2. ダイカット
    ①. スタンプが入る大きさのダイを選ぶ
    ②. ラベルをダイカット
    ③. ラベルより少し大きなスカロップ(なみなみ)のダイを選び、カット
  3. スタンプ
    ①. ラベルにスタンプ
    ②. ラベルを仮レイアウトしてバランスを見ながら、DSPにスタンプ
  4. 色塗り
    色は「使ったアイテム」の「カラーリングツール」を参考にどうぞ
  5. カードの組み立て
    ①. DSPを台紙にボンド付け
    ②. ラベルにラベルダイしをボンド付け
    ③. ラベルを台紙にディメンショナルで貼る
    ④. バランスを見ながら、エンベリ類を貼る
    ※「ゴールド・グリッターフレーク」は接着剤がついていないのでボンド付け)
  6. 完成♪

使うスタンプに合わせて台紙やインクの色を変えるとカードの印象も変わります。
1枚完成したらお手持ちのスタンプを使って、アレンジしてみてくださいね。

※本文内、Colorful life.のロゴが無い画像は、Stampin’ Up!の公式画像です。


インスタグラムはじめました。フォロー歓迎
こちら↓のバナーからどうぞ


どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
クラフトワークのページから、サンプル&使用製品をご覧下さいな。
クラフトワークのページはこちらから

製品についてのご質問があれば、お問合せフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。


まずは試しに使ってみたい!という方は、体験クラスへどうぞ♪
体験クラス一覧はこちらから


今すぐお買い物をしたいあなたは
こちら↓のバナーから

お買い物の仕方はこちらから

お買い物プレゼントはこちらから

お得なキャンペーン情報はこちらから

わたしもデモンストレーターになりたい!というあなたへ

こちらからお気軽にお問い合わせください。
スケジュールを調整して、下北沢のレッスンルームでご説明をいたします。