【カンタン・ダイカット(ハサミ代用可)】大人なアイアンウィンドウ風ミニカード

クラシカルなフォントとステンドグラス風の絵柄が魅力のグレイスフル・グラス スイート(お揃い製品)
とてもステキなセットで、さほど手間をかけなくてもスグにステキなカードが作れます。
「グレイスフル・グラス スイート」のレビューはこちらから

スタンピンアップの公式動画も公開されていて、使い方の他、アレンジアイディアも見られます。
「グレースフル・グラス スイート」の動画はこちらから

この中からスタンプとお揃いのペーパーを使って、大人っぽいミニカードを作りました。
色塗りする面積が少ないので、カンタン♪
ダイで抜いた部分は、ハサミやカッターでも代用できるデザインです。

大人なアイアンウィンドウ風ミニカード

大人なアイアンウィンドウ風ミニカード(横-ペインテッド・グラス)

大人なアイアンウィンドウ風ミニカード(縦-ペインテッド・グラス)

半透明のベルムをアイアンウィンドウに見立てて使っています。
ベルムの下にお花のペーパーを重ねて、窓からお花が見えている景色をイメージしたつもり(笑)
大人っぽい雰囲気にしたかったので、カード台紙はぐっとシックなグレー「スモーキースレート」を選びました。

小鳥さん、薔薇ちゃんは、バンドル(セット品)のダイ、お花のペーパーはレイヤリングダイのスクエアで抜いています。
ダイカットマシンをお持ちでない方は、ハサミやトリマーでカットしてみてくださいね。

メイキングポイント

メイキングポイントは、3つです。
ひとつめはセンチメント(文字)のラベルの作り方
エブリディ・ラベルパンチで抜いてスタンプ、その後、上下の余白を切り落としています。
見慣れたラベルパンチも、ペーパーをちょっとカットするだけでなんだか新鮮に感じませんか?

ふたつめは、色塗り時のコツ。
色塗りには水性ペンのWrite マーカーを使っています。
本当だったら、水性ペンで色塗りする時は「ステイズオン」という水に溶けないスタンプインクを使うといいのですが・・・
これを使うとスタンプがメチャクチャ黒くなるし、専用クリーナーも必要でお掃除がメンドウ(笑)
今回は、水に溶けるタイプのスタンプインク「メメント」を使っています。
メメントは水に溶けるので、Writeマーカーであまりこするとスタンプした部分がにじんでしまいます。
多少のにじみは味なので、いいと思ったりして。
でも、あまりにじむと色が濁ってしまします。色塗りをする時はスタンプした部分をあまりこすらないようにしてくださいね。

アルコールマーカーの「ブレンズ」を使う場合は、「メメント」がベストです。
ですので、ブレンズを使って塗る場合は、あまり気にしなくて大丈夫です。

三つめは、半透明のベルムをボンド付けする時のこと
無造作にボンドを付けると透けて見えてしまうことがあります。
まずは、鳥さんと薔薇ちゃん、センチメントの下になる部分をボンド付け
はがれてしまいそうな場合は、ベルムの柄が混み合ったところに、点々とボンドを付けます。
せっかくの作品もボンドが透けて見えたら台無しですので、いつもより少しだけ気を付けて接着してくださいね。

使ったアイテム

※製品名をクリック→オンラインストアへリンク(気になるものがカンタンに探せます)

  1. ペーパー
    A4カードストック・ベリーバニラA4カードストック・ベリーバニラ106550
    お花のペーパー
    スペシャル・デザイナーシリーズ・ペーパー・シェア・ホワット・ユー・ラブスペシャル・デザイナーシリーズ・ペーパー・シェア・ホワット・ユー・ラブ146926
    半透明のペーパー
    6 X 6インチ(15.2 X 15.2 Cm)・デザイナーベルム・グレースフル・グラス6 X 6インチ(15.2 X 15.2 Cm)・デザイナーベルム・グレースフル・グラス146344
    カード台紙
    A4カードストック・ニュートラルA4カードストック・ニュートラル146999 から、スモーキースレート(青みがかった淡いグレー)
    スモーキースレート単色はこちら↓
    A4カードストック・スモーキースレートA4カードストック・スモーキースレート131291
  2. インク
    水性のブラックインク
    Mementoパッド・タキシードブラックMementoパッド・タキシードブラック132708
  3. スタンプ
    スタンプ+ダイのセットで10%OFF
    ペインテッドグラス・バンドルペインテッドグラス・バンドル148424
    スタンプイメージ
    ペインテッドグラス(スタンプイメージ)
    単品はこちら
    ペインテッドグラス・スタンプセットペインテッドグラス・スタンプセット148220
    Thinlitsダイ・ステンドグラスThinlitsダイ・ステンドグラス146347
  4. パンチ
    エブリディ・ラベルパンチエブリディ・ラベルパンチ144668
  5. ダイ&ダイカットマシン
    Framelitsダイ・レイヤリング・スクエアFramelitsダイ・レイヤリング・スクエア141708
    ※サンプルでは3インチのスカロップ(なみなみ)を使いました。
     ダイカットマシンのない方は、トリマーでカットしてもOK
    Big Shot・ダイカットマシンBig Shot・ダイカットマシン143263
    スタンプ済みのペーパーがずれずに抜ける
    マグネット・プラットフォームマグネット・プラットフォーム130658
  6. カラーリングツール
    (お好みのツールで代用可能)
    Stampin’ Writeマーカー・ニューカラーアソートメントStampin’ Writeマーカー・ニューカラーアソートメント147160
    または
    Stampin’ Writeマーカー・ブライトStampin’ Writeマーカー・ブライト147157
    Stampin’ Writeマーカー・サトルStampin’ Writeマーカー・サトル147156
    Stampin’ Writeマーカー・ニュートラルStampin’ Writeマーカー・ニュートラル147158
    使った色(コレクション名)
    ・鳥さん
    コースタル・カバナ(ブライト)
    マンゴーメロディー(ブライト)
    バーミーブルー(サトル)
    モッシー・メドー(ニュートラル)
    ・薔薇ちゃん
    グラニー・アップルグリーン(ブライト)
    モッシー・メドー(ニュートラル)
    ペタルピンク(サトル)
    マンゴーメロディー(ブライト)
  7. エンベリッシュメント(飾り)
    アルティザンパール・シェア・ホワット・ユー・ラブアルティザンパール・シェア・ホワット・ユー・ラブ146927
  8. その他
    ・トリマーがあるとインチサイズのカットも楽々(ハサミやカッターで代用可能)
    Stampinʼ トリマー(Cm表示)Stampinʼ トリマー(Cm表示)129722
    ・カードを立体的に仕上げたい時に、厚みのある両面テープ
    大きなところは普通サイズ
    Stampin’ DimensionalsStampin’ Dimensionals104430
    小さなところはミニサイズが便利
    Mini Stampin’ DimensionalsMini Stampin’ Dimensionals144108
    ・紙用接着剤
    お手持ちのものでOK、お手持ちが無ければこちらをどうぞ
    マルチパーポス・リキッドグルーマルチパーポス・リキッドグルー110755

作り方

  1. ペーパーをカットする
    ベリーバニラ(アイボリー):スタンプするペーパー
     ラベルパンチに入る大きさ
     その他、鳥さんと薔薇ちゃんが入る大きさの端紙を少し 
    スモーキースレート:カード台紙
     幅3.5インチ四方(約8.9cm四方)
    DSPシェア・ホワット・ユー・ラブ:お花もようのペーパー
     レイヤリング・スクエア(スカロップ)のダイで抜く(約3インチ四方)
     ※ダイカットマシンをお持ちでない方は、トリマーでカットすればOK
    デザイナーベルム・グレースフル・グラス:半透明のペーパー
     ペーパーの柄に合わせてカット(約3インチ四方)
     ※3インチ=約7.6cm
  2. スタンプ
    ベリーバニラにメメントでスタンプ
    ①. 鳥さん、薔薇ちゃんパーツ→ 色塗り
    お好みのツールで色塗りしてくださいな。
    サンプルで使ったのは、Writeマーカーの「ニューカラーアソートメント」
    各色はこちら↓※(かっこ)内はコレクション名称
    鳥さん:コースタルカバナ(ブライト)、マンゴーメロディ(ブライト)、バーミーブルー(サトル)、モッシーメドー(ニュートラル)
    薔薇ちゃん:グラニーアップルグリーン(ブライト)、モッシーメドー(ニュートラル)、ペタルピンク(サトル)、マンゴーメロディ(ブライト)

    ②. センチメント
     エブリディラベルパンチで抜く → 上下の余白をカット

  3. 色塗りしたパーツをダイで抜く
    ※抜く時の失敗が心配な方は、抜いてから色塗りした方が安全です
  4. カードの組み立て
    ①. カード台紙にお花のDSPをボンドで貼る
    ②. 半透明のベルムをボンドで貼る
     ※「メイキングポイント」を参考にボンドが透けないように!
    ③. センチメント、鳥さん、薔薇ちゃんをディメンショナルで貼り付け
  5. センチメントの横にパールを貼る
  6. 完成♪

台紙の色や合わせるDSPを変えるとカードの印象もかなり変わります。
お手持ちのペーパーでいろいろアレンジしてみて下さいね。

※本文内、Colorful life.のロゴが無い画像は、Stampin’ Up!の公式画像です。


インスタグラムはじめました。フォロー歓迎
こちら↓のバナーからどうぞ
Instagram - Colorful life.


どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
クラフトワークのページから、サンプル&使用製品をご覧下さいな。
クラフトワークのページはこちらから

製品についてのご質問があれば、お問合せフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。


まずは試しに使ってみたい!という方は、体験クラスへどうぞ♪
体験クラス一覧はこちらから


今すぐお買い物をしたいあなたは
こちら↓のバナーから
スタンピン・アップ公認デモンストレーター Colorful life.
お買い物の仕方はこちらから

お買い物プレゼントはこちらから

お得なキャンペーン情報はこちらから

わたしもデモンストレーターになりたい!というあなたへ

こちらからお気軽にお問い合わせください。
スケジュールを調整して、下北沢のレッスンルームでご説明をいたします。