ここしばらく、ほんの少ししか買っていなかったクラフト品。
久しぶりにお気に入りショップのSimon Says Stampさんでお買い物しました。
今日は届いたものをお目にかけますね。
Simonさんで買ったもの
今は円が安くなっているので、いつもよりは控えめにしました。
欲しいものがいっぱいで、予算内に納めるのに四苦八苦したわ~(笑)
んでも、いちばん欲しいものから順にカートに入れていきました。
Card Kit of the Month July 2022:YOU SHINE
一番欲しかったのは、7月のカードメイキングキット「YOU SHINE」で~す。
ここしばらくは、欲しい!と思っても売り切れていたり、あんまり好みのものではなくて見送っていたマンスリーのキット。
今回は、好きな感じのものが、買える状態だったのでポチっ。
$61.59分の製品が詰め合わせになって、$39.99なのでかなりお得♪
スタンプもペーパーもかわいくて、使ってみたい~!
Simonさんのサイトでは、キットの内容や作例が見られます。
SimonさんのYou Shineキットのページはこちら
You Shine のブログ記事はこちら
You Shine のギャラリーはこちら
スタンプ&ダイ
レモンの絵柄とプランターからこぼれるようなお花がステキでしょ。
夏にぴったりのフレッシュな絵柄だなぁ。って思いました。
ダイはキットには入っていなくて、別売りです。
ダイが無いとカットするのがメンドウなので、一緒に頼みました。
キット発売時には、ダイがまだ無かったのよ。
んでも、予約をしておけば入荷時に一緒に送ってくれるってことだったので、予約して待っていました。
注文後、10日後位に無事出荷されて、それからさらに10日位かけて手元に届きました♪
むふふ、嬉しい。。。
ペーパー類
左側から・・・
組み合わせて使えるPP(パターンペーパー=柄紙)は、Simple Storiesさんの「VINTAGE LEMON TWIST」って子です。
クラシカルなグリーン寄りのブルーと黒がメインモチーフの黄色に映えます。
わたくしがよく使う色とは全然違う感じなのだけど、それがまた新鮮!
ぜひ使ってみたいな~。と、スタンプ同様に購入の決め手になりました。
右側は手前から、作例のマニュアル
黄色、ホワイト、ゴールドのカードストック、ブラックの封筒が1枚です。
キットだけで、スグに作品作りができるように組み合わせてくれているのよ。
Simonさんのカードストックは厚みが程よくて使いやすいので、嬉しいな♪
カット&エンボスフォルダー
今回のサブプロダクトは、カット&エンボスフォルダーでした。
ダイカットマシンに通すとエンボスとカットが同時にできるタイプね。
2.5インチくらいの小さなものなのよ。この小ささがカワイイ~!
小さなカードのフロントに使ったり、大きなカードの部分使いによさそうです。
ティム様品
おまけというには、あまりに豪華なティム様品もキットに入っていました。
大きなフレームは、「BASEBOARDS WINDOW FRAMES」ってもの。
自分でせっせと作らなくても、スグに使えるウィンドウがセットになってます。
小さなボトルは、「FOUNDRY WAX」のゴールドです。
今年の春頃に出たのかな?ペースト状になっているものを筆でヌリヌリした後、エンボスヒーターで熱を入れるのね。
とってもカンタンに、ビンテージな風合いが出せるものです。
以前から、「使ってみたいかも?」と思っていたので、セットされていて嬉しい~。
筆まで入っていて、至れり尽くせりだわっ♪
おまけ:
次回のお買い物時に使える割引券とロリポップがおまけです。
おまけって、なんだか嬉しくなっちゃいますよね。
この割引券の色使いがまたステキ!
青みのグリーンって、自分には使うのがちょっと難しいと思っていたのだけど・・・
こんな風にオレンジの濃淡に白を差して使うとステキだわ~。なんて、見入ってしまいました。
ティム様品 2種
ここからは別売りで買ったもので~す。まずは、ティム様品を2種類。
左はダイで、「LEAF FRAGMENTS」って子
右はカットとエンボスが同時にできるフォルダーで「OAK LEAF」です。
どちらも昨年の秋に出たものだと思います。
出たときに「欲しいな~」って、思っていたのだけど、お買い物をするタイミングで何度も品切れして買えなかったもの。
春頃に入荷した後はずっと切れずにあったので「秋になる前に絶対欲しい!」って思っていました。
むふふ、嬉しいな~。
ペーパー類
左の手前は、Craft Consortiumさんの「BAROQUE」ってペーパーで 6 x 6インチです。
ヨーロピアンで上品な色使いとダマスクもようがステキ~!
大好きなお花モチーフに合いそう♪
スグ後ろにあるのはSimonさんのカードストックで、Figっていう色です。
「BAROQUE」に合わせようと思っています。
スタンピンアップの一番淡いグレー、スモーキースレートよりもっと淡くて少しベージュがかった色です。
CTMHさんのリネンよりほんの少し濃い色で、グレー味が強めかな?
今まで持っていなかった色だけど、好きな色なのでたくさん使いそうです。
さらに後ろは、同じくカードストックで「LEMON CHIFFON Yellow」って色です。
キットに入っている黄色よりも淡い色を選びました。
スタンピンアップで一番淡い黄色のソー・サフランよりもっと淡くて、白っぽい感じの黄色です。
これまた良い色で、使い勝手が良さそうです。
その後ろは、白いカードストックで、「Neenah Classic Crest 80 LB SMOOTH SOLAR WHITE Paper」です。
もう少し厚い「110 LB」っていうのもあるのだけど、あまり厚いと折るのがタイヘン!
今回は薄めの80 LBを頼みました。40枚で$9.99なので、ドンドン使えるのも嬉しいところです。
右側は、キットに入っているのと同じPPを追加しました。
キットにも各1枚入っているけど、スグに使っちゃいそう!
少ない紙を四苦八苦して使うのは苦手~。どんどん使えるように、追加で取りましたデス。
おまけ
ここしばらくの間に、カラーリングツールがものすごく増えたAltenewさん
新製品が出る度にご案内をいただいていたのだけど、カラーリングツールはすでにたくさんあるなぁ。と思っていたのね。
んでも、紙になったものを頂けるのは嬉しい♪
改めて、「ほうほう、こんなにいろいろあるのね。」なんて楽しんでいます。
まとめ
久しぶりにまとまった量を買ったクラフト品♪
どれも思っていた以上にステキできゃ~!!
このところ、ぜんぜん作っていなかったけど・・・
ステキ品を見ているうちに「作りたい気持ち」がフツフツと湧いてきました。
早速、作ってみたものがあるのだけど、写真が撮れていないので、またの機会にお目にかけるつもりです。
どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
以前の作品は、ピンタレストから見るのが便利♪
こちら↓のバナーからどうぞ
ピンタレストから作品を探す方法はこちら
最近の作品一覧を見るなら、直接クラフトワークへどうぞ、サンプル&使用品をまとめています。
クラフトワークのページはこちらから