ベランダガーデニングに時間を取ってキレイになってくると、ベランダで過ごす時間も自然と増えてきます。
お世話をした子達がスクスクと育つ様子を見るのは、楽しい~。
ちょうど春のお花が咲いているので、ベランダは春を満喫するのにいい感じ♥
今日はそんな子達をざっくりとご紹介しますぅ。
前回のベランダガーデニング記事はこれ↓ね。
色付いてきたいちごちゃん
この間植え付けをしたワイルドストロベリー、日に日に大きくなって色づいてきました~。
隣のミントもモリモリ育ってきて嬉しいな。
小鳥ちゃんがついばみに来るかしら?と思っていたのですが、今のところまだ見つかっていない様子でホッ。
まぁ、小鳥ちゃんが食べたいならあげてもいいかな~。なんて思いながら育てています。
まだ花が咲いているし、新しい花芽も出ているので、しばらくはこのまま楽しめそう♪
秋にランナー(茎につく新芽、これを取って増やします)が出てきたら、少し増やそうかなぁ。
場所が狭いのに欲張りなことを考えちゃったりしています。
ハーブの寄せ植え
この間の寄せ植えも、真ん中のサントリナが育って少しバランスが取れてきました。
手前のクリーピングタイムも枝が伸びてきたわ。
オレガノケントビューティーは増やしたいと思って、株分けして別鉢に植えた子もあるのよ。
やっぱり、別植えの方がイキオイがあります。
寄せた子達は、もう少し経ったら切った方がいいかも?
寄せていない子とイキオイを比べながら、お世話をしようと思っています。
モッコウバラ
年に1回だけ花を咲かせるモッコウバラ。昨年は剪定の時期に作業できなかったのよね。
ちょうど、スタンピンアップの年間カタログが切り替わる時期で、まったく手をつけられなかった(笑)
時期を過ぎてから、強剪定(枝をかなり短く切って詰める)したので、今年の花は少なめなのよ。
それでも肥料がソコソコ効いたみたいで、ちゃんと咲いてくれました。
初めに咲くのは、キモッコウ。
黄色は香りがないのだけれど、白はほんのりと香ります。
同じ鉢に植えて、ぐるぐる巻きに誘引している2つのモッコウバラ。
同じ環境でも咲く時期がほんの少しだけ違うので、続けて楽しめるのが嬉しいわ~。
シロモッコウが咲き始める頃、キモッコウは背景を飾るように散り際の華やかな姿を見せてくれます♪
薔薇の本格的なシーズンはこれから・・・
オールドローズやミニバラは順調にツボミを上げているので、こちらも楽しみ~。
ハゴロモジャスミン
薔薇のシーズンの前に、咲き始めるハゴロモジャスミン。
昨年かなりの強剪定をしたのですが、今年もツボミがいっぱい~。
このお花は咲く前のツボミ方がかわいいの♪
花が開くといい香り~。
開く直前の枝を少し切って部屋の中に飾ると、室内もいい香りになるのが嬉しいところ。
新しいツルも伸び始めているので、またググッと育ちそうです。
多肉ちゃん
多肉ちゃんズは春の成長期に入って、間延びする時期になってきました。
花芽を切った方がいいものもあったりで、花ばさみが欠かせないわっ。
切った花は小さなグラスに挿して楽しみます。
多肉ちゃんの花は、開いた時よりもつぼみの方が好きかな?
水を入れずこのまま1ヶ月位は楽しめます。
散ってドライになって行く様子もかわいいのぉ。
グリーンの子が白牡丹、赤っぽい子が秋麗だと思います。
真ん中の奥が秋麗、手前が白牡丹で~す。
冬は葉がギュッとしまって、紅葉するのがかわいい♥
ハーブも薔薇も葉を落とす淋しい季節、多肉ちゃんが目を楽しませてくれます。
暖かくなると紅葉が抜けて、グリーンになります。
これも以前の寄せ植えですぅ。真ん中の薔薇みたいな子が白牡丹ですぅ。
秋麗はあまり寄せ植えに向かないので寄せた写真が無いみたい。ごめんね。
この位の大きさだとまだ花はつかないの。
どぉ~んと大きく育って、株が充実してくると花芽が出てきます。
春になって紅葉が抜ける頃は、多肉ちゃんの成長期♪
花芽を切って、伸びた枝を整理したり・増やしたり、残った子達を寄せ植えにしたりと、楽しみがたくさんある季節です。
まとめ
手を掛けるとやっぱりかわいくて、愛着の湧くベランダの植物たち。
ベランダの植物達が楽しい時間をプレゼントしてくれます。
多肉ちゃんは 追加の鉢も届いたので、様子を見ながら植え替えもしなくっちゃ!
なんて、ベランダガーデニング熱は、まだまだ続きそう(笑)
その他の葉っぱちゃん達も、元気いっぱいでワクワク♪
ハーブ類は収穫する楽しみもあるので、ベラパト(ベランダパトロール)をしながら、毎日楽しんでいます。
どんな作品をつくろうか?と迷ってしまったら・・・
以前の作品は、ピンタレストから見るのが便利♪
こちら↓のバナーからどうぞ
ピンタレストから作品を探す方法はこちら
最近の作品一覧を見るなら、直接クラフトワークへどうぞ、サンプル&使用品をまとめています。
クラフトワークのページはこちらから